忍者ブログ
子供家具や育児雑貨でいいもの見つけたとか。。。 コレ便利~とか。。。コレ買いましたとか。。。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



食品クチコミサイト もぐナビって知ってる?

登録食品データ数16万点を誇る日本最大規模の食品クチコミサイトなんだって!
新発売情報もあるので、マメにチェックしてたらコレは!って食品に出会えるかも!
見てるだけでも楽しいサイトなんだけど、参加したらもっと楽しめるんじゃないかな。

食品クチコミサイト もぐナビ

ランキングもあるし、気になっていた商品の口コミが見れるってのは嬉しい!自分のおススメ食品を探して口コミするのもいいね~(^^)

そうそう、ブログにおすすめ食品の画像を掲載することもできちゃうんだよ!画像サイズもS・M・L・無しって選べるのもGOOD!操作は簡単なので、心配なし!食品詳細ページにブログのトラックバックを張ることもできちゃう。

私もさっそくおすすめ食品を探しちゃいました(^^)
近所のママ友に教えてもらった、麺つゆなんだけど、このつゆにしたら子供がよく食べる食べる。親子丼のだしにも使ってみたら、めちゃうまでした。

このサイト。。。結構はやりそうな予感がします(^^)

フンドーキン 麺どろぼう 鰹味甘口 瓶600ml  
PR


子供のランドセル・・・最近はいろんなランドセルが出てきて、どれを選べばいいか悩みます。
6年間使うことを考えれば、丈夫で良いものを買ってあげたいと思いますよね。。。

色もたくさんあって、幼稚園の息子が、「小学校になったら赤いランドセルがいい!」
と言ったときは内心、えぇぇ!!!と思いました(^^;)
今では、「やっぱり黒がいい」←ボウケンブラックの影響もあるみたい。。。といってるので一安心しておりますが(笑)

さて、今日、紹介したいのは土屋のらんどせるであります。
雑誌にも紹介されてるぐらいの人気店「土屋鞄製造所」が作ってるランドセル。

凄いのは、安心の6年保証がついていること!
ほぼ六年間無料で修理してくれるそうで、全国どこにいても送料無料で工房に送れるのです。

しかも、修理中は代替えのランドセルを無料で貸し出すサービスがあるんですよ!
作った職人と直接つながっているからできる、安心の修理体制があるってすごくないですか?

種類も色も豊富で、クラリーノ、コードバン、総牛革ボルサ、ヌメ革など。

ランドセル以外のカバンも人気です。「土屋鞄製造所」



忍者ブログ [PR]