子供家具や育児雑貨でいいもの見つけたとか。。。
コレ便利~とか。。。コレ買いましたとか。。。
最新記事
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供がある程度大きくなったら2段ベッドを購入しようと思っている方は少なくないはず・・・。
我が家もその一人なのですが、まぁ、家庭によって選ぶ基準はいろいろあると思います。我が家の基準は分離してシングルとしても使えること。すのこ上の床であること。丈夫なこと。かっこいいこと!などです。
そこで選んだのが次の2点の2段ベッドであります。
タフネスビルダーホワイトエコ塗装2段ベッドH171cm40梯子無

静止荷重テスト150Kgをクリア。実体重120KgまでOKという頑丈さ!
ベッドのデザインとして梯子が含まれているため梯子が不要!
ベッドの各階の高さのバリエーションも豊富で3段ベッドとかもある!
色もホワイトダークブラウン、ナチュラルとあって部屋にあわせたチョイスができる!
と魅力満載であります。男の子にぴったりのベッドではないでしょうかねぇ~。
ベッドの高さは低いのから高いのまであるけれど、我が家は下に収納ケースを置きたいと考えてるので少し高めをチョイスしたいなぁと思っています。
低ホルマリン2段ベッド ミニマル7・EX

この丸みのあるデザインに惚れましたねぇ。しかもシングル化できるんですよ!
でも、男の子のベッドって感じじゃないですよね(^^;)
我が家もその一人なのですが、まぁ、家庭によって選ぶ基準はいろいろあると思います。我が家の基準は分離してシングルとしても使えること。すのこ上の床であること。丈夫なこと。かっこいいこと!などです。
そこで選んだのが次の2点の2段ベッドであります。
タフネスビルダーホワイトエコ塗装2段ベッドH171cm40梯子無

静止荷重テスト150Kgをクリア。実体重120KgまでOKという頑丈さ!
ベッドのデザインとして梯子が含まれているため梯子が不要!
ベッドの各階の高さのバリエーションも豊富で3段ベッドとかもある!
色もホワイトダークブラウン、ナチュラルとあって部屋にあわせたチョイスができる!
と魅力満載であります。男の子にぴったりのベッドではないでしょうかねぇ~。
ベッドの高さは低いのから高いのまであるけれど、我が家は下に収納ケースを置きたいと考えてるので少し高めをチョイスしたいなぁと思っています。
低ホルマリン2段ベッド ミニマル7・EX

この丸みのあるデザインに惚れましたねぇ。しかもシングル化できるんですよ!
でも、男の子のベッドって感じじゃないですよね(^^;)
PR
最近4歳の息子がひらがなの練習とかをはじめたので、小さな折り畳みのテーブルを買いました。
おやつを食べたり、何かと便利に使っております。こたつもあったんですが、大きすぎるし移動させるのも大変で。。。
しかし、姿勢が問題なんですよね~。やっぱり椅子に座ったほうが姿勢がいいかも・・・と思うこの頃なのであります。で、ちょっとした引き出しがあって~えんぴつとかしまえたらいいなぁ~と。。。



左から「野いちご木製学校デスクセット」・・・おままごとセットがついた可愛らしいです。
「キッズデスク&チェア 2点セット」・・・机の高さ調節が細かく設定できるのがいいですよね。これなら小学1年生ぐらい?もっとかな?まで使えそうです。。。
「ワイドラック」・・・座ってお勉強派にはコレ。高さも調節できるし幅が広いので長年使えそうです。下の棚もいいですよね。和室で使えるのが嬉しいかも。
「スタディデスク」・・・学校の机みたいな感じで大きさもそれなりにあるのですが、デスクのみの販売であります。